日中の日差しが暖かく感じられ、少しずつ春らしくなってきました。
過しやすくなるのは良いのですが、この時期に気になるのが「花粉」です。
花粉症で窓を開けたくない方もいらっしゃるかと思います。
花粉を家に入れないためには、換気のタイミングが大切です。
花粉の飛散量が少ない時間帯朝の10時までに換気をすると、比較的家に入る花粉の量を抑えて空気の入れ替えができるでしょう。
また、環境省の『花粉症環境保健マニュアル』によると、レースカーテンをしたまま、窓を10cmほど開けて換気すると花粉の流入を4分の1に減らすことができるようです。
カーテンは定期的に洗濯しましょう。
ビルや商業施設など窓が開かない大型の建物では、換気は機械によって行われています。
私たち岩本工業株式会社では、空調・換気・排煙に必要な配管「ダクト」の製作と設置工事を行っております。大型商業施設やホテル、店舗のダクトまで様々な規模のダクトの設計から施工まで一括して行っております。熟練の技術者による丁寧な仕事でお客様のご要望にお応えしております。
空調・給排気・排煙・ダクト設計施工のことならなんでもお任せください。